top of page
0016 (1).jpg

料金プラン

1315933 (2)-04.png
1315933 (2)-02_edited_edited.png

外壁の状態や質をしっかり確認し、

適切なプランをご提案いたします。

「なぜこの施工が必要なの?」「この金額はどこから?」

施工費用に対するお客様の疑問を丁寧に解消するために、和心は詳細な診断書とお見積を作成いたします。「塗装工事は費用がかかる」という固定観念を無くし、

可能な限りコストを押えた最善の施工をご提案いたします。

参考価格

外壁塗装

IMG_3490.HEIC

工事内容

常に雨風にさらされている外壁は、長くても10年周期の塗り替えが必要とされています。

外壁塗装ではまず足場とメッシュシート(飛散防止)の設置をして、コケやカビなどの汚れを落とすため高圧洗浄を行います。ひび割れなどがある場合はシーリングをして補修を行います。さらに塗らない箇所の養生してしっかり準備した後に外壁の塗装を行います。基本塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回行い、劣化を防いでいきます。

ー料金表ー

2.jpg

屋根塗装

IMG_3691.HEIC

工事内容

高圧洗浄でほこり、コケ、サビなどの汚れや古い塗膜を洗浄いたします。洗浄で落としきれなかった部分は、道具を使い剥がし取ります。まずサビ止め塗料を塗り金属の表面に皮膜を形成します。それにより、サビの原因である水や酵素が遮断・除去され、金属部分のサビや腐食を防ぎます。

塗装は外壁と同じく「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回行い、塗膜を厚くすることで耐久度の高い丈夫な塗装にしていきます。

ー料金表ー

名称未設定-12.jpg

​※平米単価

雨漏り工事

25465860_m.jpg

工事内容

目視調査や散水調査をしっかり行い漏水箇所の把握をいたします。状況によってケースは様々ですが、防水コーキングや瓦の修理、屋根の塗装や張替などを行っていきます。

主な使用塗料

シリコン

「シリコン樹脂塗料」とも言われ、シリコン系やアクリルシリコン系の合成樹脂が主成分。外壁塗装では定番の塗料。

機能性や耐久性に優れているだけでなく価格も手頃のため外壁や屋根塗装にも使われることが多く、気候の変化への対応力や汚れを弾く効果も抜群。

フッ素

・フッ素塗料は、蛍石を原料としたフッ素を配合した塗料

・「非粘着性(汚れを弾く)」「耐薬品性(酸性雨に強い)」「低摩擦性(汚れが滑り落ちやすい)」「耐候性(紫外線に強い)」という特徴がある。

・フッ素塗料の樹脂は、炭素とフッ素の結合が非常に強固なので、紫外線で破壊を受けにくい。

・耐久年数は約15年~20年弱(スタンダードなシリコン塗料で10年程度)

・身近な例として、フライパンやアイロンの焦げ付き防止など日常用品にも多く使われている。

・耐久性が非常にある為、短期スパンでの塗替えが難しい大型施設などに使用される。

東京スカイスリーはフッ素塗料によって施工されている(ルミフロンという塗料を使用)

〒442-0024 愛知県豊川市西豊町一丁目37番地

TEL/FAX : 0533-65-7128

MAIL : info@washin-inc.jp

営業時間8:00~19:00

bottom of page